
別府市駅前通り|商業ビルにて足場仮設工事に入りました

別府市駅前通りのビルにて、足場仮設工事に入りました
当社では、くさび式足場工法で安心・安全な足場を組んでいただいてます。

クサビ式足場は、支柱に一定間隔で緊結部(コマ)がついており、この緊結部(コマ)に手摺材や斜材をくさびで連結して足場を組み立てます。
支柱や手摺材の組合せ次第で、複雑な形状の建物でも足場を組み立てることができ、狭い土地や傾斜地でもが可能です。
建物や地形に柔軟に対応できる足場と言えます。


塗装工事や屋根工事、外壁張替工事など建物の外側のリフォーム工事には仮設足場が欠かせません。
塗装工事や外壁工事などは実際に人が仕上げる工事のため、足場状況の善し悪しで工事の完成度は大きく変わってきます。
例えば職人さんが施工しやすい足場であれば、キッチリと施工し仕上げることができますが、危険な足場やぐらつく足場で作業する場合、やり辛い状況では施工に集中出来ず、手間も余分にかかり仕上げの綺麗さに気が回らない事もあります。
それこそ手がギリギリで届くような位置を丁寧に仕上げることなどできませんからね。
足場工事は施工する職人さんのために安全で施工性の高い足場が求められます。

足場仮設工事で 通行人の方 店舗の方には、大変ご迷惑お掛けしました

養生ネットとイメージシートの設置で完了です。
塗料が飛散しない為、作業者の落下防止・道具や材料の落下防止のためにネットを張ります。
このネットをきちんと張り上げていないと、塗装時に飛散事故などが起こりやすくなるので非常に大事な工程です。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

大分市寒田にてミサワハウスの建物、本日の作業は、ビニール養生作業と縁切り材取り付けを行いました。

佐伯市池田にて屋根塗装、外壁塗装工事の為、高圧洗浄工事を行いました。

大分市寒田にてミサワハウスの建物、本日の工程は高圧洗浄工事を行いました。
