大分市でアステックペイントの超低汚染リファイン1000Si-IR+アステックプラスSを使用して外壁のカビ・藻対策の塗り替え工事を施工致しました

弊社のお客様からのご紹介で施工させて頂きました。
外壁に苔・藻が付着してるのが気になっており 今回防カビ対策でアステックペイントの商品 アステックプラスSを上塗りの塗料に混ぜて施工させて頂きました。
ビフォーアフター






工事基本情報
足場仮設

工事着工前は、近隣に粗品を持って ご挨拶に行きます。
足場全体に養生シート(メッシュシート)張り 汚水飛散・塗料飛散の対策をします。
高圧洗浄の様子


何十年分の汚れを 綺麗に洗っていきます


SKクリーナースーパーを使い バイオ洗浄を行いました。
お家の北面の外壁は、苔・藻の付着が凄い為、SKクリーナースーパーを直にローラーで塗布しました。
鉄部のケレン作業・錆止め塗装

雨戸のケレン作業の様子
塗料の密着を良くする為にも 大事な作業です

小庇のケレン作業の様子

鉄部は、全て 錆止め塗装を行います。


屋根塗装

セメント瓦なので、ローラー施工だと 塗料の垂れや仕上がりが悪くなるので 吹付の機械(エアレス)で吹付施工を行いました
写真は、屋根塗装 下塗り作業を行っています。

屋根塗装 下塗りの材料です。

屋根塗装 中塗りです。



屋根塗装 上塗り作業
外壁塗装

今回 外壁は、砂状のスキン壁なので シーラーで既存の塗膜を固めました
シーラーの後に、微弾性(アンダーフィラー弾性エクセル)で 鎖骨模様仕上げを行います。

アステックペイントの外壁用下塗り材 エポパワーシーラー(ホワイト)です。

マステックローラーで 塗膜の厚みを付けて 模様付けしていきます。

日本ペイントの外壁用下塗り材 アンダーフィラー弾性エクセルです。

軒天塗装 上塗り1回目

軒天塗装 上塗り2回目

軒天に使用した アステックペイントのマルチエースⅡです。

外壁塗装 上塗り1回目

外壁塗装 上塗り2回目

◆外壁塗装 塗料 塗料メーカー アステックペイント
◇外壁上塗り 超低汚染リファイン1000SI-IR (8094 クエリー) 色彩保持・遮熱効果もあり 期待耐用年数15年~18年です!

超低汚染リファイン1000SI-IR 硬化剤と今回、外壁にカビ・藻が付きにくくする為、アステックプラスS添加剤を入れました。
鉄部 上塗り作業鉄部






破風板・鼻隠し・雨樋塗装の様子








塗装工事完了












足場解体前の工事検査の様子

塗り替え工事が終わり 足場の解体前では、塗装職人と一緒に 仕上がりの検査を行います。






















街の外壁塗装やさん大分店では、お客様のご希望にお聞きして、お客様のご希望を最大限取り入れた、塗り替え施工のご提案・御見積りを作成致します。
大切な住まいに最適な塗り替え工事の方法のご提案も任せて下さい。
自社施工なので、お客様のご希望や、イメージが最大限に活かすことができます。塗装工事に対して誇りをもったプロのエース職人が、経験・技術で
高品質で綺麗な仕上がりの塗り替え工事を行います。下請けを使わないことにより価格を安く抑え、お客様の大切なご費用を材料費と工事費へご利用できます!
施工店には、色々ありますが、実は大手のハウスメーカーや大きなリフォーム会社の中には自社で施工せず、下請け業者に塗装を丸投げしている場合が多くあります。
ですからお客様の要望を伝えた業者と実際に施工する業者が違うといったことがしばしばあり、お客様の要望がきちんと反映されていないということが残念ながらあるようです。
また下請け業者というのは元請けからの仕事を可能な限り早く、しかも限られた予算の中でやらなければならないのが現実で、不本意ながら丁寧な仕事ができないといったケースが多いと聞きます。
街の外壁塗装やさん大分店では、専属の自社の職人がきっちりと最初から最後までお付き合いいたしますのでご安心してください!
「適正価格」で「高品質」、これを「完全自社施工」によって実現できます

大切なお家の塗り替え工事を 任せてくださり誠にありがとうございます!
また 数ある施工店から街の外壁塗装やさん大分店を選んで下さり 有難う御座いました。
今後共 宜しくお願いします
ご縁に感謝です。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

大分市寒田にてミサワハウスの建物、本日の作業は、ビニール養生作業と縁切り材取り付けを行いました。

佐伯市池田にて屋根塗装、外壁塗装工事の為、高圧洗浄工事を行いました。

大分市寒田にてミサワハウスの建物、本日の工程は高圧洗浄工事を行いました。
