工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
別府市浜町|雨戸の塗装を行いました

別府市浜町で雨戸の塗装を行いました。

基本的に雨戸は凸凹があり、金属ということで塗装がしにくく手間と時間がかかってしまいます。
通常、刷毛で雨戸の溝を1つひとつ塗装していきます。
端から塗装していき、最後に真ん中を塗装して仕上げるといった工程になります。
1枚ずつ丁寧で細かい塗装が必要になりますので
下塗りのザビ止めそれから上塗り1回目・上塗り2回目と重ね塗りしていきます。
刷毛では時間がかかってしまうので、雨戸塗装では吹き付け塗装が有効になる場合もあります。

今回、使用した材料はリリーフNADシリコンです。
リリーフNADシリコンは、ウレタンの肉持ち感と鮮鋭性を併せもった光沢感・高輝度の美しい外観を実現するとともに、抜群の耐候性で美観を長期間維持します。
雨戸が劣化するとどうなる?
外壁や屋根をどれだけピカピカに塗装しても、雨戸が古びて汚れていると、建物の美観も損なわれてしまいます
金属製の雨戸は、サビの脅威と常に隣り合わせです。
通常は、鉄部の表面は塗装で保護されていますが、塗料自体の耐久力が落ちると、剥がれやチョーキングなどの症状が出るようになり
防水性が低下して、内部の鉄に雨水が当たってサビの原因になってしまいます。
サビが発生した雨戸は、サビが雨だれとなって外壁表面に筋状に残り、耐久性だけでなく見た目も良い状態ではありません。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

大分市寒田にてミサワハウスの建物、本日の作業は、ビニール養生作業と縁切り材取り付けを行いました。
皆さん こんにちは! 今日の大分市寒田のお家 作業内容は、ビニール養生作業と縁切り材取り付けです!
ビニール養生作業とは、塗装部分以外の箇所に塗料が付かないようにすることをいいます。
建物の塗装前に行い、塗装作業が完全に終わったらビニー…
続きを読む

佐伯市池田にて屋根塗装、外壁塗装工事の為、高圧洗浄工事を行いました。
今日は、佐伯市池田 住宅塗装の為、最初の作業 高圧洗浄工事に入りました。
高圧洗浄で家のカビやコケなどの汚れをきれいに洗い流していきます。
きれいに洗い流すことにより、塗膜がしっかり密着し後々の塗膜の剥がれや膨れを防いでくれます。
高圧…
続きを読む

大分市寒田にてミサワハウスの建物、本日の工程は高圧洗浄工事を行いました。
今日も一日 街の外壁塗装やさん大分店スタッフ一丸となり頑張っております!
でも、この暑さでバテバテです 今日は、上着を2着着替えました 皆さんも 毎日暑いので 熱中症には、気をつけましょう。こまめな水分補給・こまめな休憩で真夏の現場…
続きを読む
