別府市馬場でコーキング処理と外壁下塗り作業です

別府市馬場で、コーキング処理と外壁下地塗装を行いました。


ボンド㍳クイックでひび割れを補修します。
マスキングテープをひび割れ箇所の左右に貼り、ボンド㍳クイックを充填します。
上からヘラでならすと凹凸が目立たなくなり仕上りもきれいです。

ボンド㍳クイックは、
硬化が早く、仕上げ塗材との密着性が良く、ほとんど汚染しません。
肉やせが少なく、作業性に優れ、低温での押し出し性が良好です。
各種防水材に対する接着性に優れています。
コンクリート・モルタルのひび割れ補修・Uカットシール
防水下地処理
塗装下地の足場つなぎシールなどに使用されます。
外壁下塗り作業です


下塗り材には、アステックペイントのホワイトフィラーAを使用しました。
ホワイトフィラーAは、微弾性フィラーと呼ばれる塗料です。
フィラーは下地の凹凸をならし、下地を調整する塗料のことです。
シーラーは、下地への吸い込みムラを防いだり、上塗り塗料と塗装面の密着を良くする塗料のことです。
このシーラーとフィラーの機能を兼ね備えたものが微弾性フィラーです

モルタル系外壁の塗替えの際には微弾性フィラーを下塗りに使うことが多くなっています。
微弾性フィラーはゴムのような塗膜が小さなひび割れを埋めることができ、ひび割れの拡大も防いでくれます。
ホワイトフィラーAも、軽微なひび割れなどに対する目潰し効果に優れた微弾性フィラーです。

ホワイトフィラーAは、弾性系塗料の塗り替えの他、各種既存塗膜の下地調整に適しており
下地の軽微なひび割れなどへの目つぶし効果に優れた微弾性フィラーです。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

大分市寒田にてミサワハウスの建物、本日の作業は、ビニール養生作業と縁切り材取り付けを行いました。

佐伯市池田にて屋根塗装、外壁塗装工事の為、高圧洗浄工事を行いました。

大分市寒田にてミサワハウスの建物、本日の工程は高圧洗浄工事を行いました。
