別府市浜町の住宅|外壁の下地処理を行いました
下地処理の4点セット

今日は別府市の住宅で、素地の補修などをして塗装のできる状態にする作業【下地処理】をしていきます。
写真は、アルミ部分に塗料が付くようにミッチャクロンを塗っている様子です!

ブリード処理の様子です!
仕上がった塗膜から汚れが出ないように塗ります
良く外壁塗装で塗装して3年後ぐらいから黒いシールの跡が出たりしますので
それを抑えるために塗ります

室外機のホースの根本がクリヤーのシリコン系コーキング材でたっぷり塗っていました。
住宅塗装で厄介なコーキング材です! なぜかと言うと このコーキング材の上に塗料が
付かないので 下地処理(ペインター20)を刷毛で塗布します
下地処理を行わないと塗料が付かないので、きちんと処理を行います。
使用材料の説明

建築関連の塗装に使用頂ける、密着性・耐久性の特に秀れたプライマーです。
一液・速乾タイプで使いやすく、上塗り塗料も塗装機器も選びません。
環境衛生・労働安全にも配慮し、さらに作業性が大変良くなりました。

塗り替えでひび割れの補修に欠かせないシーリング材は使い方を間違うと塗膜表面に可塑剤などが移行する、いわゆる「ブリード汚染」として仕上がりの美観に悪影響を与えていました。
この商品は各種シーリング材に含まれる可塑剤などの移行を防止しこれに起因する塗膜表面の汚れを抑制するために開発された、ウレタン樹脂系のプライマーです。

シリコンシーリング上に塗布することで、上から塗装することできる。
刷毛塗りで簡単に塗布することが出来る。

窯業系サイディング目地や動きの大きい箇所に最適な低モジュラスタイプです。
塗料や吹き付け材の上塗りが可能です。
耐候性、耐久性が良好で、低温施工性に優れています。
防カビ剤配合。美観の長期維持が期待できます
ビス穴には、変性シリコンノンブリード型で処理を行います。
戸建て住宅の塗装、アパートやビルの塗装・防水 さまざまな塗装工事・防水工事に対応してまいります。
どうぞお気軽に街の外壁塗装やさん大分店までご連絡ください。
0120-4116-98まで お気軽にご相談下さい。
エースペイントは地元密着の塗装会社です。
地元で、地元の皆様に、良い仕事を、適正価格にてお届けさせていただきます。
宜しくお願い致します。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

大分市寒田にてミサワハウスの建物、本日の作業は、ビニール養生作業と縁切り材取り付けを行いました。

佐伯市池田にて屋根塗装、外壁塗装工事の為、高圧洗浄工事を行いました。

大分市寒田にてミサワハウスの建物、本日の工程は高圧洗浄工事を行いました。
