大分市|ミサワハウスのお家塗り替え 外壁塗装・屋根塗装工事

ご近所で工事していたのがきっかけで当社に工事の依頼をして頂けました。
ビフォーアフター






工事基本情報

養生シートをしっかりと張り 足場仮設が終わった様子です。

外壁の洗浄の様子です

玄関アプローチの土間も綺麗に洗います。

屋根の洗浄時は、雨樋の中も綺麗に洗います。
材料搬入



塗料が密着するように マジックロンで傷を付けます。

屋根の塗装前に、船板金・鉄部は、錆止め塗装を行います。

外壁のリシン面は、ひび割れがあったので ノンブリード型のシール材で ひび割れ処理を行いました。

コロニアルの屋根塗装に必要な縁切り材(タスペーサー)取り付けの様子

外壁のひび割れを処理したら 外壁塗装の工程 下塗り アンダーフィラー弾性エクセルをマステックローラーで厚塗りしている様子です。

外壁の下塗りを充分に乾かして 次の工程 上塗り1回目の様子です。
使用する材料は、塗料メーカーエスケー化研のエスケープレミアムシリコンを使用しました。

外壁塗装 上塗り2回目です。

建物のアクセント部分は、サィディング壁なので 下塗り材を変えて塗りました
使用した下塗り材は、マイルドSDサーフエポプレミアムを使用

屋根の下塗り作業をしている様子です。

下塗りをして吸い込みが激しい箇所は もう一度下塗りを塗って 飴色になるまで塗ります。

外壁アクセント部分 サィディング面の上塗りは、エスケープレミアムNADシリコンを塗っています。


屋根塗装 上塗り1回目 エスケープレミアムルーフSIを塗っています

屋根塗装 上塗り2回目

軒樋 リリーフNADシリコン(ココナッツ)で塗っていきます
◎棟板金塗装


◎竪樋塗装の様子

外壁色に合わせました

◎木部塗装 ガードラックアクア仕上げ

◎外塀は、アートフレッシュで仕上げました






◎基礎面塗装 セラスカケン吹付け




◎ベランダ床 トップ仕上げ





◎塗り替え工事完了 足場解体前の工事検査の様子

塗装が終わったら、お客様へ引き渡す前に完工検査をおこないます。
塗残しはないか?
塗装がはみ出してしまっている場所はないか?
など細かくチェックをしていきます。
修正の必要がある部分にマスキングテープ目印をつけていきます。
塗膜が小さく剥がれていたり、塗った所が傷ついていないか、塗り残しはないか
小さな部分も見逃さない為に、時間をかけてチェックする必要があるのです。
本来は指摘事項はナシ。
というのがベストなのですが...
施工者が気づいていなかったり見落としている部分というものは必ずと言っていい程、どの現場でもあるものです。
街の外壁塗装やさん大分店では現場完了したら自社のスタッフ・社長が最終検査をします。
ご要望があれば施主様もご一緒に立会検査できます。











街の外壁塗装やさん大分店に、塗り替え工事をさせて頂き ありがとうございました。
また、定期的にアフターにもお伺いしますので宜しくお願いします。
弊社は無料の現地調査・お見積もりを行っております。
何かお困りごとがございましたら、お気軽にお声掛けください!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

大分市寒田にてミサワハウスの建物、本日の作業は、ビニール養生作業と縁切り材取り付けを行いました。

佐伯市池田にて屋根塗装、外壁塗装工事の為、高圧洗浄工事を行いました。

大分市寒田にてミサワハウスの建物、本日の工程は高圧洗浄工事を行いました。
