大分市でアステックペイントのスーパーシャネツサーモSIと超低汚染リファイン1000Si-IRを使用して屋根外壁の塗り替え工事を施工致しました

ご近所の弊社の塗り替え工事を見て 工事のご依頼を頂きました。
ビフォーアフター






工事基本情報
★大分市でアステックペイントのスーパーシャネツサーモSIと超低汚染リファイン1000SI-IRを使用して塗り替え工事した施工事例です★

★足場仮設工事を行っています
足元に気をつけながら 足場を組んでいきます

★足場仮設時 何人ぐらいで足場を組むの?って質問されました
3人から4人で1チームで足場仮設を行っています。



★塗料メーカー アステックペイントの工場から 直通で材料が来ました。

★屋根 高圧洗浄の様子 一緒に雨樋の中も洗います

★外壁の高圧洗浄の様子 外壁もホコリ等 綺麗に洗い流して 窓廻り・網戸・玄関ドア等も綺麗に洗い流します

★玄関アプローチのタイルも一緒に洗っていきます お施主様も喜んで頂きました

★そうそう☝ 駐車場の土間 年月が経つと土間も真っ黒になっています
駐車場の土間も高圧洗浄で綺麗になりました。

★ビニール養生です ビニールにテープがある品物がマスカー布テープ付きです ビニールの長さで300㎜・550㎜・1100㎜と色々長さがあり 窓の広さなどで使い分けて作業を行います。
後、紫色のビニールの品物は、屋根に貼り 足元が滑らないようにの為 使い分けて使用します。紙テープ・布テープなど養生作業では使用するテープです

★窓廻りに ビニール養生をしている様子です。

★物干し金具・ベランダのアルミ手摺など 塗装で汚さないように ビニール養生を行います。

★ケーブル線・雨樋なども 写真の通りにビニール養生をします。

★外壁のひび割れは、アステックペイントの各種塗料と相性が良い確認できているシーリング材を使用して防水・補修します
商品名 アステックシール2000

★幕板のつなぎ目箇所のシーリングが劣化していたので撤去して打ち替えです。

★外壁に以前 修理業者がひび割れにシリコンコーキングを打っていたので 塗り替えの際 塗装が付かないので 完全に除去しなければいけません。

★カッターでシリコンコーキングを除去していきます

★庇と外壁の間もシールも除去してプライマーを塗ります。

★シリコンコーキングを除去したら プライマーを塗ります。

★庇と外壁の間箇所 プライマー塗った後、アステックシール2000を充填してヘラで綺麗になでます

★プライマーを塗り終わったら ひび割れ箇所に アステックシール2000を充填してヘラで綺麗になでます

★外壁のシリコンコーキング箇所は、撤去してアステック2000を充填して処理した後は、そのまま塗装をしたらシーリング処理した後が 目立つので 既存の外壁の模様に合わせました

★小庇板金 塗料が良く密着出来るようにマジックロンで目荒らしします。

★小庇板金 錆止め塗装している様子です。

★外壁塗装 下塗り
外壁が全面 真っ白になります

★軒天塗装 上塗り作業 1回目

★軒天塗装 上塗り作業 2回目
玄関入口の軒天は、明るい感じにして ホワイト色にしてみました

★外壁塗装 上塗り1回目

★外壁塗装 上塗り2回目
2階色は、暖かい色 ペールビスケット色で施工を行いました。

★外壁塗装(ベランダ) 上塗り1回目

★外壁塗装 上塗り1回目

★外壁塗装(ベランダ) 上塗り2回目

★外壁塗装 上塗り2回目
2階のベランダ壁・1階の外壁は、ヤララブラウン 茶系色で重みのある色で施工させて頂きました。

★屋根施工前の様子

★屋根塗装 下塗り

★屋根塗装 上塗り1回目

★屋根塗装 上塗り2回目
★建物の付帯部 塗装作業の様子










































★塗り替え工事 施工完了















◎足場解体前の工事検査の様子

弊社の工藤部長が細かく仕上がりの検査をしていきます。
外壁が仕上がった箇所に付帯部の塗料が付着していた場合は、紙テープで印をつけて 再度 タッチアップします。







★ベランダ床 トップ仕上げ




◎足場解体工事と塗り替え工事完了した外観





街の外壁塗装やさん大分店では、お客様のご希望にお聞きして、お客様のご希望を最大限取り入れた、塗り替え施工のご提案・御見積りを作成致します。
大切な住まいに最適な塗り替え工事の方法のご提案も任せて下さい。
自社施工なので、お客様のご希望や、イメージが最大限に活かすことができます。塗装工事に対して誇りをもったプロのエース職人が、経験・技術で
高品質で綺麗な仕上がりの塗り替え工事を行います。下請けを使わないことにより価格を安く抑え、お客様の大切なご費用を材料費と工事費へご利用できます!
施工店には、色々ありますが、実は大手のハウスメーカーや大きなリフォーム会社の中には自社で施工せず、下請け業者に塗装を丸投げしている場合が多くあります。
ですからお客様の要望を伝えた業者と実際に施工する業者が違うといったことがしばしばあり、お客様の要望がきちんと反映されていないということが残念ながらあるようです。
また下請け業者というのは元請けからの仕事を可能な限り早く、しかも限られた予算の中でやらなければならないのが現実で、不本意ながら丁寧な仕事ができないといったケースが多いと聞きます。
街の外壁塗装やさん大分店では、専属の自社の職人がきっちりと最初から最後までお付き合いいたしますのでご安心してください!
「適正価格」で「高品質」、これを「完全自社施工」によって実現できます

数ある施工店から街の外壁塗装やさん大分店を選んで下さり 有難う御座いました。
ご縁に感謝です。
今後共 宜しくお願いします
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

大分市寒田にてミサワハウスの建物、本日の作業は、ビニール養生作業と縁切り材取り付けを行いました。

佐伯市池田にて屋根塗装、外壁塗装工事の為、高圧洗浄工事を行いました。

大分市寒田にてミサワハウスの建物、本日の工程は高圧洗浄工事を行いました。
