大分市|(常行) N様邸 屋根外壁塗装改修工事

ご近所で塗り替え工事をしてる際、うちもそろそろ塗り替え時期なのでと当社にご依頼されました。
ビフォーアフター






工事基本情報
足場仮設工事 着工

屋根施工前状況

シーリング工事

シーリング材は、ペンギンシールのノンブリードタイプを使ってます!

帯部分の上のシールが亀裂があった為、シールを打ってます!
窓廻りのシール増し打ちです!






屋根洗浄

外壁洗浄

材料搬入

N様邸の使用する材料です。街の外壁塗装やさん大分店では、工事の使用する材料を写真に撮って、工事完了後 お施主様にお知らせします。
屋根塗装工事

洗浄後 下塗りしてる様子です。たっぷり下地塗料(マイルドシーラーEPO )塗ってます!

縁切り材取り付けしてます!(タスペーサー)コロニアルの屋根には、必需品です!コロニアルの屋根を塗装して、タスペーサーを入れてなく雨漏りしたお家もあります。

屋根中塗りしてる様子です!屋根の仕上げ材は、ヤネフレッシュSIです!

屋根上塗りしてる様子です!
屋根塗装 完成!

ピカピカに仕上がりました!
軒天塗装


外壁塗装工事

下地塗装は、水性SDサーフエポプレミアムを塗ってます!




出窓の上が腐食してました。

出窓の上が腐食していたのでシールを打って処置致しました!


出窓の上が錆ないように、錆止めを塗りました!この上にシリコン塗料で仕上げます!
ブリード

施工前の外壁の状況です。写真でみたら分かるように、コーキングの箇所だけ真っ黒に汚れているのがわかります!このような現象を、ブリード現象と言います!コーキングにおいて発生する劣化症状の1つです。コーキングの上の塗膜の相性が悪く、ベタついて汚れを吸着しやすくなったりします。コーキングにも種類がありますので、塗装する際シール工事する時は、ノンブリードタイプのシーリング材を使用しましょう!
ブリード処理

ブリードを起こしてる箇所は、キクスイプライマーEPW(2液溶剤形反応型硬化形エポキシ樹脂系プライマー)を塗ります!塗装後のブリード抑え シーリング箇所の汚染防止の為に塗ります!
外塀塗装



外塀も綺麗になりました!
塗り替え工事完了写真















2階と1階の色分けして絶妙な仕上がりになりました。雨樋と幕板を、茶色にしてラインが引き締まり、基礎部分の塗装で調和の良い仕上がりになりました。
街の外壁塗装やさん大分店は、雨漏りで困ってる方・以前塗装したのに塗膜の剥がれでお悩みの方・そろそろ塗り替えを考えてる方 屋根・外壁の点検!雨漏り調査!無料
御見積り!無料なのでお気軽にご連絡下さい!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

大分市寒田にてミサワハウスの建物、本日の作業は、ビニール養生作業と縁切り材取り付けを行いました。

佐伯市池田にて屋根塗装、外壁塗装工事の為、高圧洗浄工事を行いました。

大分市寒田にてミサワハウスの建物、本日の工程は高圧洗浄工事を行いました。
