大分市(ふじが丘)S様邸|外壁塗装・屋根瓦葺き替え工事(三州防災瓦CERAM-F1)

知人の紹介とうちのHPを見て頂き S様から屋根の葺き替えか塗装の判断つかなく、外壁も塗装が何十年も経ってるので見てもらいたいとご相談 お問合せがありました。
ビフォーアフター






工事基本情報
屋根の様子


屋根塗膜もなく苔等で真っ黒くなっていました。
棟瓦の面戸も所々モルタルが外れている箇所もありましたし 屋根の塗装で何十年持つかわからないので屋根の葺き替えの案で提案致しました。

外壁の様子

外壁の既存塗膜は、リシン壁です 埃等付着して黒ずんでいます。

軒天も黒ずんでいます

シャッターBOXの上も普段見れない部分ですので痛みが出ないうちに完璧に塗装致します。

屋根葺き替え工事

まず古い瓦は、屋根から降ろします。

破けにくいゴムアスルーフィングを貼り雨漏りを防いでくれます。
その後に、瓦浅木を取り付けします!


瓦浅木は、瓦を引っ掛け、ズレ落ちないようにする為の下地です!

一枚一枚丁寧に地震・台風に強い 三州防災瓦(CERAM-F1)使用しました。







地震・台風にでも完璧です!

黒ずんだ外壁も高圧洗浄で綺麗に流します!
外壁塗装・付帯物塗装の様子


軒天の塗り替えは、結露対応も考慮して、耐水性と密着性に優れて防カビ・シミの機能を有する 日本ペイントのケンエースで仕上げています

外壁下地塗装1回目 アンダーフィラー弾性エクセル 平塗りの様子です。

外壁下地塗装2回目 アンダーフィラー弾性エクセル 鎖骨模様仕上げの様子です。塗膜の厚みが付く為、ひび割れを防ぎます!

うちのお勧め塗料!!エスケープレミアムシリコン 1回目塗装の様子です。

エスケープレミアムシリコン 2回目塗装の様子です。
二回目の上塗りすると艶がでますね!ピカピカです!

雨樋は、白からガラッと変わって茶色にしました。


駐車場の折半屋根のケレンの様子です!
所々 錆が発生してたのでマジックロンで錆を落としています!

折半屋根全体に錆止め塗料を塗装しました。
赤く塗ってるのは錆止め塗装しています。(赤サビ色)









錆止め塗装の上からクリーンマイルドシリコン(SR423)茶色で仕上げました。







物置も塗装すれば新品です!





S様邸の材料 使用済みの写真です!
お家を塗装される方は、うちの家 どんな塗料使ってるんだろう?缶数は何缶使ってるんだろう?契約通りの材料何だろうか?
業社さんに文面ではなく写真や現場での確認も大事です!

門扉も塗装しました!アルミ製なので専用の下地塗料を塗って仕上げます。















ご覧頂きありがとうございました。
街の外壁塗装やさん大分店は、雨漏りで困ってる方・以前塗装したのに塗膜の剥がれでお悩みの方・そろそろ塗り替えを考えてる方 屋根・外壁の点検!雨漏り調査!無料
御見積り!無料なのでお気軽にご連絡下さい
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

大分市寒田にてミサワハウスの建物、本日の作業は、ビニール養生作業と縁切り材取り付けを行いました。

佐伯市池田にて屋根塗装、外壁塗装工事の為、高圧洗浄工事を行いました。

大分市寒田にてミサワハウスの建物、本日の工程は高圧洗浄工事を行いました。
