大分市 羽屋|A様邸 屋根塗装工事 水性ヤネフレッシュシリコンで塗装 鮮やかなグリーン色で仕上がりました!

知人からのご紹介でお施主様も築20年経っている屋根が気になっており工事をさせて頂きました。
鮮やかなグリーン色で喜んで頂きました。
ビフォーアフター






工事基本情報
足場仮設

近隣にご迷惑かけるので 飛散防止・安全工事の為 足場組みをしました。
高圧洗浄

高圧洗浄とは、外壁・屋根の塗装部分を高圧洗浄機を使用して、外壁・屋根に付着している、ほこり・汚れ・コケ・カビ・チョーキングの粉などをキレイする作業です。汚れなどが付着したまま塗装をすると、外壁と塗膜がしっかりと密着しませんので、後々、ひび割れ・膨れの原因になったりします。塗装効果を長持ちさせる為にとても重要です。

高圧洗浄でガン先をトルネードガンで綺麗に洗い流します!
長年付着していた苔・藻も綺麗に取れます!
材料搬入

屋根塗装の下塗りの材料です!
マイルドシーラーEPOを使用します

屋根塗装の上塗りと板金部分の材料です!
上塗りは、エスケー化研の超耐久型水性アクリルシリコン樹脂塗料
水性ヤネフレッシュシリコンです!
棟板金・鉄部 錆止め塗装

築20年も経っているので棟板金の腐食も気になってたのですが 足場仮設が終わって着工前の検査をしたところ
まだ、板金部分は交換しなくても良い状態だったので塗装仕上げで施工しました。
錆が出ていたのでケレンして錆止め塗装をしている様子です


屋根下地塗装

ローラー施工で屋根塗装 下塗りをしている様子です。

下塗り マイルドシーラーEPOを塗ると屋根が濡れたような感じになります
上塗りの吸い込みを無くすため 飴色になるまで塗ります。
また 下塗りをしっかり塗らないと上塗りの仕上がりが悪くなります
縁切り材取り付け タスペーサー

縁切り材取り付けしてます!(タスペーサー)コロニアルの屋根には、必需品です!コロニアルの屋根を塗装して、タスペーサーを入れてなく雨漏りしたお家もあります。

棟板金 シール処理

棟板金のジョイント部分は、シール処理をします
屋根塗装 中塗り・上塗り





屋根塗装 中塗りの様子です!





屋根塗装 上塗りの様子です! 鮮やかなグリーン色で気持ちいいです!

上塗りを2回塗装を行うことで塗り残し防ぐだけでなく、塗膜を厚くすることができます。
屋根は雨や紫外線の影響を受けやすく劣化しやすい箇所になります。
屋根の塗膜が剥がれて劣化が進むと雨漏りなどの原因になります。
雨漏りが起きてしまうと家の木材の腐食につながり家が傷んでしまいます。
屋根の塗膜を厚くし劣化の原因となる紫外線や雨から家を守る事ができます。
また強固な塗膜ができ、きれいな見た目を長持ちさせることができ、塗膜の剥がれを防ぐことができます。
屋根の塗装ではローラーを使用して行うので材料が飛散する可能性があります。屋根の上での作業になり風もあるので、近くに車が止まっている場合はカーシートを使用し近隣の方に迷惑のかからないように配慮しながら作業を行います。
屋根塗装 水性ヤネフレッシュシリコン仕上がり



戸建て住宅の塗装、アパートやビルの塗装など、さまざまな塗装工事に対応してまいります。
どうぞお気軽に街の外壁塗装やさん大分店までご連絡ください。
0120-4116-98まで お気軽にご相談下さい。
エースペイントは地元密着の塗装会社です。
地元で、地元の皆様に、良い仕事を、適正価格にてお届けさせていただきます。
宜しくお願い致します。
ご覧頂きありがとうございます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

大分市寒田にてミサワハウスの建物、本日の作業は、ビニール養生作業と縁切り材取り付けを行いました。

佐伯市池田にて屋根塗装、外壁塗装工事の為、高圧洗浄工事を行いました。

大分市寒田にてミサワハウスの建物、本日の工程は高圧洗浄工事を行いました。
