大分市|T様邸 屋根外壁塗装

以前工事したお客様のご紹介で、妹さんのお家です。今回、お家を建てられて2回目の塗装です。東面二階窓付近からの雨漏りと、壁のシールの劣化や痛みに悩んでられてました。現地調査して塗料・施工・雨漏りの内容をご説明して塗り替え工事をさせて頂ける事になりました。
ビフォーアフター






工事基本情報
現地調査

東面二階雨漏り箇所調べました。

シール工事 板間目地施工の流れです。






高圧洗浄の様子



屋根塗装状況 下地塗装・上塗り1回目 上塗り2回目




屋根塗装完了 使用材料 ■(上塗り)ヤネフレッシュSI ■(下塗り)マイルドシーラーEPO

外壁塗装状況 下地塗装 上塗り1回目 上塗り2回目 付帯物(樋・破風板・スレート屋根)塗装工事










外壁塗装完了 使用材料 ■(上塗り)エスケープレミアムシリコン ■(下塗り)水性SDサーフエポプレミアム

雨戸塗装


街の外壁塗装やさん大分店では、雨戸は会社に持って帰り工場で吹付塗装します。手塗りよりか、吹付で仕上げた方が綺麗な仕上がりになります。
基礎面吹付塗装

基礎面 下塗りしてる状況です。

基礎面 上塗り吹付してる状況です。エスケー化研のセラスカケンと言う材料をリシンガンで吹付してます 基礎面に石彫の材料を塗ると高級感でますよ

お家の塗り替えの時 是非!基礎面の塗装もお勧めします。
小さい物も逃しません!

塗り替え工事終わる段階に電灯の枠も古かったので塗装しました。
これも塗って欲しかったなぁ~と思う物も塗装します。

良く塗り替えの工事が終わった後、これも塗って欲しかったなぁ~と思う、お施主さまの声を聞きます 外にある灯油のタンクが錆ていたので塗装して綺麗になりました。

南面のテラスの波板も真黒く劣化していたので新しく熱に強いポリカ波板を、張替えました。張り替えると気持ちいいですね!

T様邸で使用する材料です! 街の外壁塗装やさん大分店では、「うちの家、どんな塗料使うのか?何缶ぐらいつかうの?」とか疑問もあるので施工前に写真を撮って、工事終了後 施工写真・材料写真
をお見せして、ご説明します。
塗り替え工事検査


足場を解体する前は、必ず、うちの阿南が検査します。細かいチェックして足場解体します








街の外壁塗装やさん大分店は、雨漏りで困ってる方・以前塗装したのに塗膜の剥がれでお悩みの方・そろそろ塗り替えを考えてる方 屋根・外壁の点検!雨漏り調査!無料
御見積り!無料なのでお気軽にご連絡下さい!
ご覧頂きありがとうございます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

大分市寒田にてミサワハウスの建物、本日の作業は、ビニール養生作業と縁切り材取り付けを行いました。

佐伯市池田にて屋根塗装、外壁塗装工事の為、高圧洗浄工事を行いました。

大分市寒田にてミサワハウスの建物、本日の工程は高圧洗浄工事を行いました。
