津久見市千怒|マックスシールド1500Siで雨戸塗装です

津久見市千怒にて、マックスシールド1500Siで雨戸塗装をしています。

下地調整(ケレン)をしっかり行い、きれいになった所で塗料を吹き付けていきます。
ケレン作業とは、鉄部に残っている既存の塗膜やサビを落とす作業のことです。
また、サビを落とすだけでなく、塗装後の錆の広がりを抑え、塗料の密着性を高めます。

塗料を吹き付けるためには、専用の機械(スプレーガン)が必要になります。
スプレーガンはノズルの形によって噴射される塗料の粒子の大きさを変えることができます。
シャッターや雨戸、屋根など
複雑な形をした部分や鉄部の塗装で使われることが多いです





今回使用している「マックスシールドシリーズ」は、
防カビ・防藻剤を添加することにより、微生物の発育を抑え
微生物が発育した場合にも菌の増殖を抑制する
防カビ性・防藻性をもつ塗料です。
これにより建物の美観を永く守り続けます。

アステックペイントのマックスシールド1500JY(シリコン)特徴
<高耐候性> 塗膜の劣化要因である紫外線に対して、強い耐候性を発揮します。
<光沢感のある美しい仕上り> 水性塗料にはない光沢感や仕上りの良さが特徴です。
<低汚染性> セラミック成分の配合により、低帯電性・親水性を持つ塗膜を形成。塗りたての美しさを保持します。
<あらゆる箇所に塗布可能> 戸建て・アパート・マンション・工場の外壁をはじめ、硬質塩ビ・木部・鉄部などあらゆる箇所に塗布できます。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

大分市寒田にてミサワハウスの建物、本日の作業は、ビニール養生作業と縁切り材取り付けを行いました。

佐伯市池田にて屋根塗装、外壁塗装工事の為、高圧洗浄工事を行いました。

大分市寒田にてミサワハウスの建物、本日の工程は高圧洗浄工事を行いました。
