大分市の一戸建て住宅でタッチアップを行いました。

マスキングテープをきれいに貼る
今回、一戸建て住宅のタッチアップを行いました。
タッチアップとは簡単に説明すると手直しのことです。仕上げの作業になるので丁寧に作業を進めていきました。
左の写真は外壁とシャッターボックスの境目のライン出しを行っている様子です。

材料をしっかり付ける
写真のようにマスキングテープを使いラインを出していきます。窓枠と外壁の境目や外壁と土間の境目など、塗装面の切れ目やつなぎ目すべての箇所のライン出しを行います。
細かい作業ではではありますが、ライン出しを行うことで仕上がりが見違えるほどきれいになります。

マスキングテープをゆっくり剥がす
ライン出しを行う際にはマスキングテープと刷毛を使用し行います。マスキングテープをしっかり押さえて塗料の滲みを防ぎます。また、今回の場合茶系の色に白系の色でライン出しを行いましたが、色が止まりにくいため材料をしっかり付けないと擦れてしまいきれいにラインが出ません。手直しですがとても難しい作業です。

ライン出し完了
タッチアップはライン出しの他にも、外壁の塗り残しや汚れなどを探して手直しをしていきます。
現場の作業員で細部にわたりチェックし見落としのないように注意を払って行います。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

別府市浜町の住宅2棟|高圧洗浄工事に行ってきました。
別府市浜町の住宅2棟を高圧洗浄しています。
高圧洗浄とは、外壁・屋根の塗装部分を高圧洗浄機を使用して、外壁・屋根に付着している、ほこり・汚れ・コケ・カビ・チョーキングの粉などをキレイする作業です。
汚れなどが付着したまま塗装をすると、外…
続きを読む

津久見市の住宅|上塗り2回目エスケープレミアムNADシリコン
今日は、【エスケープレミアムNADシリコン】を使用して外壁の上塗り作業をしました。
上塗りは、中塗りによってできた塗膜を補強し、
分厚くするという目的があります。
外壁塗装を行う目的は、美観を高める効果の他に、
建物のメンテナンスという…
続きを読む

竹田市の住宅| 地震災害のアフター工事に入りました。
今日は、竹田市のお家 5年前塗り替え工事をさせて頂いたお家です。塗り替えして まだ塗膜自体良いのですが……
壁一面 ひび割れが多く お施主様も気になっていたようです
平成28年4月に熊本・大分の大きな地震で、ひび割れが多く 外壁一面 ひび割…
続きを読む
