大分市森町 A様邸| 養生・軒天塗装・サイディング面アクセント上塗りの作業を行いました。
養生

家の塗り替えを行う際、塗料がついてしまうと不都合な場所はたくさんあります。
養生とは、「保護する」という意味を持ち、外壁塗装における養生は、窓やサッシ、植木などの「塗料を塗らない場所を保護する」目的があります。
以下に、養生の具体的な例を挙げます。
- 窓やサッシ、床など、塗装を施さない部分にビニールやテープ、マスカーなどを貼って保護する養生
- 車や花壇、植木など、塗料が付くと困る部分をシートで保護する養生
- 周りの住宅などに塗料や、外壁の汚れを落とすため外壁塗装の際に必要な行程である高圧洗浄時の水や汚れなどが飛び散らないように、メッシュシートを使って家を囲う養生
外壁塗装における養生の役割は、主に塗料の飛び散りを防ぐことです。
外壁塗装をする際には、あらかじめ養生を済ませてから塗装作業に入るのが一般的です。

軒天塗装 日塗工色番作りました。

そもそも軒天とは簡単に言ったら天井の事です。
軒天作業開始です。
今回はケンエースG-Ⅱの上塗り2回塗りで完了です。
場合によってはシーラー(下塗り)を塗らないとダメなんですが
今回は、素地も程度がいいので下塗りなしで作業を進めていきます
塗装工程は、特に決まりが無い場合は2回塗りとなります。 刷毛やローラーを用いて中塗りを行い、所定の乾燥時間を置いた後に上塗りを行います。
どうしても2回塗りで納まらない場合は、3回塗りとします。
このように、軒天は他の塗装部位よりは手間がかかりにくい塗装部位となります。
面積も少ないので、短期間で行う事が出来ます。
今回は、外壁色の色の雰囲気を合わせて軒天の色を暖色系に作りました。
サイディング壁 上塗り エスケープレミアムNADシリコン使用

サィディング壁の下地塗装が終わり 上塗り1回目の様子です!
今回、サィディング壁にエスケープレミアムNADシリコン(溶剤系)の塗料を提案させてもらいました。
光沢も良い塗料です!
エスケープレミアムNADシリコンは、内部架橋型シリコン樹脂の優れた耐候性に加え、無機酸化物の表面を高緻密有機シールド層と高緻密無機シールド層でダブルガードすることにより劣化の原因となるラジカルの発生を抑制し、従来の汎用シリコン樹脂塗料と比べて耐候性をより一層高めることに成功したもの。また、レベリング性、作業性、隠ぺい性のいずれにも優れ、作業効率を高める設計となっている。艶は艶有りの他7分艶、5分艶、3分艶の四種類から選択できる。下地もコンクリートやモルタルなどのセメント系下地だけでなく、鉄や木部など幅広く適応できる設計となっている。従来、同社には一液NADタイプとしてウレタン系の製品(エスケー一液NADウレタン)があるが、本製品はその上位タイプとして位置づけられています!
街の外壁塗装やさん大分店では、サィディング壁に一押しの塗料です!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

大分市寒田にてミサワハウスの建物、本日の作業は、ビニール養生作業と縁切り材取り付けを行いました。

佐伯市池田にて屋根塗装、外壁塗装工事の為、高圧洗浄工事を行いました。

大分市寒田にてミサワハウスの建物、本日の工程は高圧洗浄工事を行いました。
