大分市上白木の住宅で棟板金の塗装をしています

大分市上白木の住宅で棟板金の塗装に入ります。
まずは、ケレン作業で滑らかな状態にしていきます。
鉄部の塗装は下地処理(ケレン)の作業を丁寧に行うことできれいな見た目を長持ちさせることができます。

屋根の塗装する前に 先に鉄部を錆び止め塗装します
錆び止め塗装の作業では、刷毛とローラーを使用し、錆止めの材用を塗装していきます。
鉄部の塗装の前には必ず下地材で錆止めを使用します。
鉄部は雨や湿気などで劣化しやすく塗膜が傷みやすい部分になります。
錆び止め塗装の作業の際には塗り残しや材料のムラができないように注意しながら作業を行います。
プレミアムルーフSiのチョコレート色を塗っていきます!

紫外線(UV)、酸素、水による塗膜の劣化を3つの力で防ぐ、「トリプルガード効果」により、従来の水性シリコン樹脂と比較して優れた耐候性を発揮します。しかも、塗りやすく、作業もはかどり、塗替には最適な塗料です。光沢のある仕上りが、お住まいを美しく維持します。

家屋で板金(ばんきん)というと、主にスレート(カラーベスト・コロニアル)系の屋根を留めている金属部分のことを指します。
屋根と屋根の面が合わさる山状の接合部分、ここを覆い、保護し、なおかつ屋根材を固定している金属部分が板金です

棟とは?
屋根と屋根の面が合わさる山状の接合部分を『棟(むね)』と呼び、屋根の形状にもよりますが頂上にあるものを『大棟』、その端から四隅へ対角線上に伸びているものを『隅棟』と呼びます。
棟と板金が合わさって、「棟板金」と言われたりもします。
棟は屋根の頂上部分(大棟)や四隅(隅棟)にあるため、風の影響を受けやすく、強風の被害に遭いやすい部分です。
屋根の上という確認しづらい場所にあるため、浮き上がってしまったり、飛んでいってしまったりしても気付かないことが多く、いつの間にか雨漏りしていたなんてこともあるのです
戸建て住宅の塗装、アパートやビルの塗装・防水 さまざまな塗装工事・防水工事に対応してまいります。
どうぞお気軽に街の外壁塗装やさん大分店までご連絡ください。
0120-4116-98まで お気軽にご相談下さい。
エースペイントは地元密着の塗装会社です。
地元で、地元の皆様に、良い仕事を、適正価格にてお届けさせていただきます。
宜しくお願い致します。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

大分市寒田にてミサワハウスの建物、本日の作業は、ビニール養生作業と縁切り材取り付けを行いました。

佐伯市池田にて屋根塗装、外壁塗装工事の為、高圧洗浄工事を行いました。

大分市寒田にてミサワハウスの建物、本日の工程は高圧洗浄工事を行いました。
