豊後大野市三重町の住宅で外壁のシーリング工事に入りました

豊後大野市三重町の住宅でシーリング工事に入りました。
まずは既存のシーリングを全て撤去して、プライマーを塗布します。

シーリング材を充填していきます。

仕上げに、シーリング材を押さえて整えていきます。
シーリング工事(コーキング工事)とは?
外壁サイディングのボードとボードの継ぎ目をシーリング材で埋める工事のことです。
また、その材料などを充填材・コーキング材・コーキング剤・コーキングと呼びます。
シーリング工事(コーキング工事)の目的は、主に雨漏りを防ぐ防水性の確保にあります。
環境によってことなりますが、紫外線等の影響を受けて、約5年を過ぎたあたりからシーリングのひび割れ・肉やせ・はく離等の劣化がはじまります。
経年劣化が始まると、防水性や伸縮性が失われ、雨漏りや外壁のひび割れの原因となりますので、定期的にシーリングの状態を確認することが大切です。
◆シーリング(コーキング)工事の種類
シーリング打ち直し工事には、「打ち替え」と「打ち増し」の2つの方法があります。
シーリング打ち替え工事
既存のシーリングを全て撤去したあとに、新しいシーリングを充填する施工方法です。
シーリング打ち増し工事
既存のシーリングの上から、新しいシーリングを足していく施工方法です。
戸建て住宅の塗装、アパートやビルの塗装・防水 さまざまな塗装工事・防水工事に対応してまいります。
どうぞお気軽に街の外壁塗装やさん大分店までご連絡ください。
0120-4116-98まで お気軽にご相談下さい。
エースペイントは地元密着の塗装会社です。
地元で、地元の皆様に、良い仕事を、適正価格にてお届けさせていただきます。
宜しくお願い致します。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

大分市寒田にてミサワハウスの建物、本日の作業は、ビニール養生作業と縁切り材取り付けを行いました。

佐伯市池田にて屋根塗装、外壁塗装工事の為、高圧洗浄工事を行いました。

大分市寒田にてミサワハウスの建物、本日の工程は高圧洗浄工事を行いました。
