
大分市宮河内ハイランド|オートンイクシードを使用してシーリング工事をしています
シーリング打ち替えです。

今日は、大分市宮河内ハイランドの塗り替え工事前のシーリング工事に入りました。
サィディングの板間目地のシールが劣化している為 既存のシールをカッターで撤去して
シール打ち替えを行います!
シール材は、長持ちの良い オートンイクシードを使用します!

既存のシールを撤去したら まず最初にシール材の専用プライマーを塗布します!

プライマーが乾いたらシーリング材(オートンイクシード)を 打っていきます

ヘラで綺麗にならします

紙テープを剥いだら完了です!


オートンイクシード

耐用年数が長い塗料で外壁塗装をするのだったら、シーリング材もそれに合わせて選ぶべきです。
「オートンイクシード」は耐用年数15年超の塗料以上の寿命を持つシーリング材で、その寿命は20年超とも言われています。
このオートンイクシード、以前は「オートンイクシード15+」という商品名でした。2016年9月に現在の「オートンイクシード」へ変更されました。
以前の商品名の一部の「15+」からも分かるように、
15年プラスアルファの寿命がこのシーリング材の特徴なのです。
一般的なシーリング材と比較したライフサイクルコスト
シーリング材には接着力と低モデュラスの他、非破壊性も求められます
耐候性、耐久性、耐ムーブメント力(弾性と伸び率)、オートンイクシードは全てにおいて理想的なシーリング材です。この他に優れたシーリング材には非破壊性が求められます。
非破壊性とは文字通り、ものが壊れない・破壊されないという意味で、接着破壊(凝集破壊)が起こらない設計です。
外壁の強度とシーリング剤の接着力、その強度の吊り合いが取れないと以下のようなことが起こります。
普通のシーリング材の場合、劣化でサイディングボードとの接着面から剥がれてしまうことがほとんどです。
剥がれた面からサイディングボードへ雨水が染み込み、乾燥や凍結を繰り返すとその部分が弱くなっていきます。
すると、今度はサイディングボードの強度が低下しているので、ひびが入りやすくなます。
オートンイクシードは接着力も高く、耐久性も高いのでこういった心配もありません。
戸建て住宅の塗装、アパートやビルの塗装・防水 さまざまな塗装工事・防水工事に対応してまいります。
どうぞお気軽に街の外壁塗装やさん大分店までご連絡ください。
0120-4116-98まで お気軽にご相談下さい。
エースペイントは地元密着の塗装会社です。
地元で、地元の皆様に、良い仕事を、適正価格にてお届けさせていただきます。
宜しくお願い致します。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

大分市寒田にてミサワハウスの建物、本日の作業は、ビニール養生作業と縁切り材取り付けを行いました。

佐伯市池田にて屋根塗装、外壁塗装工事の為、高圧洗浄工事を行いました。

大分市寒田にてミサワハウスの建物、本日の工程は高圧洗浄工事を行いました。
