大分市萩原|4階建てビルの屋上・外壁の高圧洗浄工事

屋上の防水面の洗浄の様子です
今日の作業は、大分市にある4階建てビルの高圧洗浄作業をしています。
塗装をする前には必ず高圧洗浄(水洗い)をしないといけません。
なぜかと言うと屋根や外壁にコケやホコリや黄砂が付着しているので高圧洗浄(水洗い)で洗い流さないといけないからです。
洗い流さないでそのまま塗装をしてしまうとコケやホコリや黄砂の上に塗装をしているみたいなもので壁に全然密着しません。
なので高圧洗浄(水洗い)は大事なのです。

ベランダの床は、防水をするので綺麗に洗い流します

サッシ廻りは、窓の施錠を確認して洗い流します
一緒に、網戸も洗い流します! 網戸に付着した汚れも洗うと綺麗になります!

■洗浄圧力と流量■
高圧洗浄機による洗浄力は水の吐出量、吐出圧にそれぞれ比例します。
水の吐出量は洗浄機固有のものですので、現場作業では吐出圧で調整します。
一般的な住宅塗装では、80~150Kgf/㎡の吐出圧で行われます。
下地の劣化状況や汚れの程度で圧力は調整され、通常100~150Kgf/㎡程度で行われます。
洗浄圧力が高すぎると、いろいろな障害が出ることもあるので、高圧であれば良いというものでもありません。
戸建て住宅の塗装、アパートやビルの塗装・防水 さまざまな塗装工事・防水工事に対応してまいります。
どうぞお気軽に街の外壁塗装やさん大分店までご連絡ください。
0120-4116-98まで お気軽にご相談下さい。
エースペイントは地元密着の塗装会社です。
地元で、地元の皆様に、良い仕事を、適正価格にてお届けさせていただきます。
宜しくお願い致します。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

大分市寒田にてミサワハウスの建物、本日の作業は、ビニール養生作業と縁切り材取り付けを行いました。

佐伯市池田にて屋根塗装、外壁塗装工事の為、高圧洗浄工事を行いました。

大分市寒田にてミサワハウスの建物、本日の工程は高圧洗浄工事を行いました。
