H様邸|屋根下地処理(コーキング)|大分市
今日は屋根の下地処理を行いました。 写真で見ると、やけにコーキングが目立ちますが、元々は隙間はないのですが年数が経過したら鬼瓦とモルタルの間に隙間ができます。 コーキング剤を奥までしっかりと打ち込み、丁寧にヘラ押さえをしていきます。乾燥時間も考慮しなくてはいけません。 隙間を…
続きを読む
H様邸(天領ハイツ・田尻)塗り替え工事完了しました。
足場を解体してしまうと、外壁廻りの手直し他の工事は当然のことながら非常に大変なことになります。それを防止する為に行うのが足場解体前検査です。塗装が終わったら、お客様へ引き渡す前に完工検査をおこないます。塗残しはないか?塗装がはみ出してしまっている場所はないか?など細かくチェックを…
続きを読む
大分市田尻天領ハイツの日本家屋で中塗り作業を行いました。
今回、大分市田尻天神ハイツの日本家屋で中塗り作業を行いました。 中塗り作業は、下地処理、下地調整、下塗り作業を行った後の工程になります。中塗り作業ではローラーと刷毛を使用し進めていきます。窓の冊子の周りや樋の裏側、軒天と壁の角はローラーでは材料が入りにくく塗り残しが出てしまう可能…
続きを読む
大分市田尻天領ハイツの一戸建て住宅で下地調整を行いました。
今回、大分市田尻天神ハイツの一戸建て住宅で下地調整を行いました。 外壁の塗装を行う際にクラックがある場合コーキングで処理したり、塗膜のはがれがある場合あらかじめ剥がして塗装作業を行います。今回築年数が経っている事もあり、塗膜のはがれがひどく外壁から塗膜が浮いている状況でした。塗膜…
続きを読む
大分市田尻天領ハイツ|H様邸|下塗り作業状況
今日は下地処理と下塗りをしてました。 下地処理の重要性や役割についてただ単に古くなった外壁の上に塗料を塗るだけで終わりではありません。下地処理を丁寧に行わないと、耐久性にも重大な影響が出るのです。年数がたった外壁自体がいたんでいることも珍しくありません。特に「クラック」といわれる…
続きを読む
大分市田尻天領ハイツの一戸建て住宅で養生作業を行いました。
今回、大分市田尻天神ハイツで屋根・外壁塗装の依頼を受け、塗装作業を行うための養生作業を行いました。 養生作業とは塗装をしない箇所や、窓などの塗料がつかないようにガムテープや養生テープを使用し隠していきます。養生テープはガムテープとビニールがつながっているテープの事です。ビニールの…
続きを読む
大分市田尻天領ハイツ|H様邸|高圧洗浄(水洗い)
高圧洗浄(水洗い)の時は雨の方がよいのですが今日は晴れでした。 天気の事を言っても仕方ないので作業しましょう(笑) ■なぜ高圧洗浄(水洗い)をするか? 塗装をする前に必ず高圧洗浄(水洗い)をしないといけません。なぜかと言うと屋根や外壁にコケやホコリや黄砂が付着しているので高圧洗浄…
続きを読む
車屋さん|皆春|基礎工事作業状況
今日は基礎の塗装作業をしました。基礎の塗装作業が終われば工事完了です。 最初の色の打ち合わせでは黒だったのですが急遽色が変更になったので手塗りで進めていきます。 手塗りで使う道具は『ハケ(刷毛)』と『ローラー』の2種類です。 説明は不要かも知れませんが、ハケは筆より大き目のような…
続きを読む
大分市皆春の車屋さんで板金壁の塗装作業を行いました。
今回、大分市の皆春の車屋さんで板金の壁の上塗り作業を行いました。 上塗り作業では、圧送ガンを使用し吹付け作業を行いました。材料の密着を良くするために、マジックロンで塗装面に細かい傷をつけケレン作業を行いました。 圧送ガンなど吹付け作業を行う際には材料が飛散して近隣の方に迷惑のかか…
続きを読む
車屋さん|皆春|折板屋根裏上塗り1・2回塗り作業
折板屋根は表面に凹凸があるので、ローラーでは隅々まで塗装できません。今回は吹付で塗装することになりました。まずは下塗りを行っています。 折板屋根裏下塗り(吹き付け)は前日にしているので今日は折板屋根裏の上塗り1・2回目の作業をしていきます。下塗り(さび止め)は下地を整えて、この上…
続きを読む
天領ハイツ H様邸 木部ガードラックアクア塗装
今日は木部の塗装を行いました。今日写真が少なくてすいません。 今回使用した材料はガードラックアクアです。 ガードラックアクアは木材全般に使用することが可能な保護塗料です。 塗装を行う際に下地処理が必要になりますが木部の場合古くなるとどうしても落とすことができない汚れや木材の劣化で…
続きを読む
車屋さん|皆春|折板屋根裏と外壁の下地処理と屋根裏下塗り作業
今日から某車屋さんの車庫の塗装が始まりました。 今日の作業は折板屋根裏と下地処理と屋根裏下塗り 外壁(サイディング)のビス穴のパテ埋めとパテ埋め後の下地処理です。 折板屋根裏下塗り(吹き付け)状況 折板屋根裏下塗り(吹き付け)状況 鉄部の塗装作業の手順としては 下地処理>下塗り(…
続きを読む
M様邸|大分市賀来|足場解体前の検査
足場を解体してしまうと、外壁廻りの手直し他の工事は当然のことながら非常に大変なことになります。それを防止する為に行うのが足場解体前検査です。 塗装が終わったら、お客様へ引き渡す前に完工検査をおこないます。塗残しはないか?塗装がはみ出してしまっている場所はないか?など細かくチェック…
続きを読む
I様邸|基礎の吹き付け塗装を行いました。|大分市
いよいよ工事も終盤です。基礎の吹付けが終われば工事完了です。 今日は基礎の吹き付け塗装を行いました。まずは、養生作業から行います。基礎以外の外壁や樋は塗装完了している為、吹き付け作業の時に塗料が飛散しないように養生を行っていきました。養生作業を終え、次に行った作業は基礎吹き付け塗…
続きを読む
I様邸|外塀の上塗り作業と石垣のクラック処理作業状況|大分市
今日は外塀の上塗り作業と石垣のクラック処理作業を行いました。 なぜクラック処理が必要のか 今回は外塀(石垣)なんですがモルタル外壁や鉄筋コンクリート造の建物もクラック処理のやり方は一緒です。 モルタル外壁や鉄筋コンクリート造の建物は地震や地盤の動きに追従できなくなり、ヒビ(クラッ…
続きを読む